
最近では自由な働き方を目指して、プログラミングスクールに通う人が増えてきています。
その中でも、藤森慎吾さんがCMに出演 していることで話題の DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)。
TECH CAMP(テックキャンプ)と並んで人気のプログラミングスクール1つですが、
提供しているサービスが全部で 3種類 あるのをご存知でしたか?

出典:DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)では、受講生の将来希望しているキャリア・家庭環境に合わせて柔軟に選択できる3つのサービスが用意されています。
しかしながら、1つ1つのサービス内容が充実しているため、
すべてのページを見てサービス内容を理解するのは、けっこう大変です...
そのため今回は、

この記事はこんな方にオススメ!
- プログラミングスクールの受講を検討している方
- DMM WEBCAMPのサービスの種類を知りたい方
- 公式サイトを見たけどよく分からなかった方
目次
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)とは?
出典:DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPは、未経験からでもエンジニア転職を実現 できるプログラミング学習サービスです。
キャリアプランに合わせて選べる3種類のサービスの中から、ご自身に合わせた学習プログラムを選択することができます。
全額返金保証・転職保証付き・教育訓練給付金が受給できる など、安心で嬉しい特典付きのサービスもあります。

DMM WEBCAMPで選べる3つのサービス
出典:DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPでは、大きく分けて3つのサービスで構成されています。
選択できるサービスは以下の通りです。
- 1. DMM WEBCAMP COMMIT (コミット)
- 2. DMM WEBCAMP PRO (プロ)
- 3. DMM WEBCAMP SKILLS (スキル)
DMM WEBCAMP 3種類のサービスの違いとは?
DMM WEBCAMPを受講するにあたって、これらのサービスの違いを理解する必要があります。

これらのサービスの違いは、
「転職を考えているのか...」「学習のみを考えているのか...」で大きく内容が変わってきます。
ここで1つ質問です。

この質問に、どういう回答をするかで選択肢が変わります。
転職をするなら... COMMIT(コミット) か PRO(プロ)
先程の質問で「転職をする」と考えている方は「COMMIT(コミット)」か「PRO(プロ)」がオススメ!
また、これらの2つのサービスの違いについても理解する必要があります。

最短でエンジニアへ転職したい...なら 「COMMIT(コミット)」!
とにかく早くエンジニアに転職したい方は「DMM WEBCAMP COMMIT(コミット)」がオススメです。
COMMITは 最短3ヶ月でエンジニア転職 を目指します!
こんな人に強くオススメ!
- 未経験でエンジニアを目指したい!
- 将来のキャリアに不安を感じている...
- 今すぐにでもエンジニアに転職したい!

実際に様々な職種の方がITエンジニアへの転職に成功しています。(元警察官や営業職など...)
卒業生の声は、DMM WEBCAMP COMMIT卒業生のページからご覧になれます。
DMM WEBCAMP(コミット)の選べる2つのコース
COMMITには「短期集中コース」と「専門技術コース」の2つのコースがあります。
それぞれの違いについて説明していきます。
○ 短期集中コース について
短期学習コースは最短3ヶ月で未経験からエンジニアを目指すコースになります。
エンジニアに必要な知識や実践的なスキル、個人課題、チーム開発、ポートフォリオ作成を通して学んでいきます。
またエンジニア転職を成功させるための手厚いキャリアサポートも受けれます。
○ 専門技術コース について
専門技術コースは最短4ヶ月で未経験からエンジニアを目指すコースになります。

短期集中コースのカリキュラム内容に加えて、「AI」・「クラウド」の2つの中からいずれかを選択して学習を行います。
また「専門技術コース」は経済産業省の第四次産業革命スキル習得認定講座となっています。(詳細はコチラ)
厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象で、
条件を満たすことで支払った受講料の最大70%が教育訓練給付金として支給されます。

専門技術コースは国に認められた神コースですね!
今の仕事がすぐに辞められない...なら 「PRO(プロ)」!
「今すぐ仕事が辞められない...」、「仕事を辞めるのは不安...」
そんな方には「DMM WEBCAMP PRO(プロ)」がオススメです。
PROは 3ヶ月以上の長いスパンでエンジニア転職 を目指します!
こんな人に強くオススメ!
- すぐには今の仕事を辞められない...
- 働きながら転職を目指していきたい!
- 自分のペースでゆっくり転職を目指したい!
- 育児や介護をしながら転職を目指したい!

名だたる大企業への紹介実績もあり、未経験でも高い転職率を実現しています。
DMM WEBCAMP PRO(プロ)の選べる2つのコース
PROには「12週間コース」と「16週間コース」の2つのコースがあります。

ご自身の生活スタイルに合わせて、選択することができますね。
また14日間の全額返金保証付きで安心できるコースです。

学習のみを考えているなら、SKILLS(スキル)
「転職はしない」「学習だけがしたい」と考えている方は「SKILLS(スキル)」がオススメです!
SKILLSは 転職を目的とせず、プログラミングスキル習得 を目指します!
卒業生は身につけたスキルを現職に生かしたり、独立したりと理想的なキャリアを実現しています。
ITに関するスキルを身につけることで、
テクノロジーに関する深い知識の習得・手間がかかる作業を自動化・エンジニアと円滑にコミュニュケーションが可能になるなど多くのメリットがあります。
SKILLS(スキル)で選べる2つのコース!

WEBアプリ開発コースとはじめてのプログラミングコースの2種類です。
○ WEBアプリ開発コース
Webアプリ開発コースは、最短1ヶ月でWebサービスを開発するためのスキルを身につけるコースです。
卒業生は、現職で身につけたスキルを活かしたり・副業を始める・独立するなどのキャリアを歩んでいます。

学習サポートの様子も動画で見られます。
また8日間の全額返金保証付きなので安心して受講できます。
1ヶ月でWEBアプリを開発できるようになりたい人にはオススメです!
○ はじめてのプログラミングコース
はじめてのプログラミング学習コースは、基礎的な知識とスキルを習得できるコースです。
こんな人に強くオススメ!
- プログラミングを始めてみたい!
- エンジニアとの業務を円滑にしたい!
- 講師に質問しながら学習していきたい!
- プログラミングが合っているか確かめたい!
WEBサイト制作を実際に体験しながら、プログラミングを理解していきます。
4週間と8週間のコースを選べるので、ご自身にあった学習プランがたてられます。

もちろん8日間の全額返金保証付きです。
SKILLSの卒業生の声は公式サイトからご覧になれます。
最短で学びたい方は「Webアプリ開発コース」
少し不安な方は「はじめてのプログラミングコース」がオススメです。
【最後に】プログラミングを学ぶならDMM WEBCAMP
いかがでしたでしょうか?
DMM WEBCAMP は様々なサービスの中にも豊富なコースがありました。
転職したい人も、転職が目的ではない人でも、
また、転職したくても今の仕事が辞められない人に向けても、
多くの人が受講できるサービスが整っています。

そして給付金・全額返金保証など、いたべりつくせりの特典がサービス内容に含まれているの魅力的でした。
プログラミング学習を始めようと考えている方には、十分すぎるサービス内容だと思っています。
もし、これからプログラミングを学習する方はDMM WEBCAMPも検討してみてはいかがでしょうか?
以上になります。
Progate(プロゲート)の始め方 - プログラミング学習を始めよう!