中学生・高校生のみなさん。こんにちわ。
いきなりですが...
将来の夢は決まっていますか?
やりたいことは見つかっていますか?


多くの人はこういった考えですよね...
結論からお伝えします!
何も決まっていないなら「プログラミング」をやるべきです。
えっ?いきなりプログラミングって言われても...
と思うかもしれません。
それでOKです。
今回はなぜやることが決まってない人がプログラミングをやるべきなのか?について分かりやすくお伝えします。
小学生でも分かるように1つ1つ説明するので、最後までチェックしてくださいね。
プログラミングは21世紀における最強スキル(チート)
はじめに言っておきたいのですが、なぜ大人が仕事をしているのか...
それは「お金を稼ぐため」です。
多くの大人は時間を会社に売って、その対価としてお金をもらうことをしています。
これは逆に言うと、会社に行かない = ご飯が食べれない となります。
ゲームでもお金を手に入れるには、敵と戦わなければいけないですよね。
つまり時間を使い戦い続けないとお金はもらえません。
でもプログラミングは仕組みを作ってしまえば、時間を売らなくてもお金が入ってきます。
毎日、嫌だと思いながら仕事をする必要がないんですよ!
プログラミングがなかった時代はすでに不動産を持っている人など、
限られた人しか、時間を占い自由な生活ができませんでした。
ただ現在はプログラミングの力で、同じようなことができるようになっています。
人は自分が置かれた現状を認めてしまうことは簡単です。
どんなに惨めでも認めてしまうものです。
プログラミングという選択肢をとれば、どんな職業でも活かせることができますし、大きな成功ができる確率が高いです。
ゲームを作ることができる。
中学生や高校生はゲームで遊んでいる人が多いと思います。
中には、こんなゲームあったらいいなぁ〜...と思う人もいると思います。
そんな時にプログラミングを覚えていると、自分で好きなゲームを作ることができます。
好きなゲームアプリも作れますし、メルカリみたいなサービスも作れます。
自分が好きなことをして、お金を稼ぐことができるって素敵ですよね...
ゲームが好きな人は、最初は作る側をやっておいた方がいいです。
ゲームを遊ぶのは小学生でもできますからね。
お金に余裕がないと、好きなゲームも将来楽しめませんし、時間に余裕も生まれません。
そんな状態にならないためにも、何もしたいことがない人は今すぐプログラミングを始めるべきです。
ゲームと同じくらい楽しいのでオススメですよ。
就職にも進学にも転職にも、全てに活かせる。
やることが見つからない人がプログラミングを学習する最大のメリットは、
「就職」・「転職」・「転職」の全てのフェーズで活かすことができる点です。
ほとんどの職業は、その職種でしか活かすことができないスキルが多いです。
しかしながら、プログラミングはどんな職業にも活かすことができます。
なので、あんまり何も考えていなくても将来困ることがない。という最強のスキルなんです。
それもそのはず、大人でもプログラミングスクールに行って転職を目指している人が多いです。
プログラマーを目指して、IT系が学べる大学に通う人も多いです。
また、プログラミングを学習すると必然的にPCスキルが身につきます。
どの職種でもPCスキルは使いますし、プログラミングができれば業務の自動化をすることも可能です。
プログラミングができるだけで、他のと大きな差別化を図ることができます。
これこそが、やることが見つからない人がプログラミングをやるべき理由です。
はっきり言って、どんな教科の学習よりも圧倒的に価値があります。
あまりよくないですが、プログラミングだけ学習してもいいくらい価値があります。
人生に迷いたくなければ、プログラミングを学習してください。
やることがない人でも、プログラミング学習は楽勝。
これまでやることがない人がプログラミングを学習する理由についてお伝えしてきました。
でも、プログラミング学習って難しそうって思いますよね...
こういった疑問をお持ちの方は、何も心配することはありません。
最近では初心者向けの学習サービスが発展していて、スマホやパソコンがあるだけで簡単に学習を始められます。
特にオススメするサービスは「Progate(プロゲート)」です。
プロゲートはゲーム感覚でプログラミングを学習することができるサービスです。
学習していくごとにゲームのようにレベルが上がっていきます。
そのため達成感が強く感じられるので、学習を続けられやすいです。
また料金も1ヶ月1000円程度なのでかなり安く学習することができます。
詳しくは以下の記事をごらんください。
今回はProgate(プロゲート)の始め方について解説します。 プログラミング初学者の方に向けて分かりやすく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。 サリュ ... 続きを見る
Progate(プロゲート)の始め方 - プログラミング学習を始めよう!
Progate(プロゲート)の始め方 - プログラミング学習を始めよう!
中学生・高校生この時期はとても楽しいですよね。
特にゲームや遊びをしている時は、学校で辛いことなどを忘れることができます。
ただ中学生・高校生の時期に、どれくらい積み重ねておくことができるかが「大人になってから自由になれるか」を大きく左右します。
自由だけがすべてではないですが、自由であることは「すべてを挑戦するチャンスを得られます。」
仕事をしている時間は、何でもできる時間ではありません。
あなたの将来のためにもプログラミングを学習してみてくださいね。
応援しています。