2021年には日本語化対応されると言われている Notion(ノーション)
現在は英語版のみですが、日本語化対応をされれば人気が出てくることは間違いないでしょう。

今回はそんなNotion(ノーション)というアプリについてご紹介します。
追記
※ 本記事の内容は2021年7月時点のものになります。最新情報について詳しく知りたい方はNotion公式サイトをご参照ください。
まずさっそくですが...
Notionに目をつけたアナタは、まず始めに「 素晴らしい 」とだけ伝えたいです。

時代に乗り遅れないようなアプリ活用を身に付けていきましょう!
そうすれば、きっと周りと大きな差がつくはずです!
それでは、早速見ていきましょう!
目次
Notionとは?
出典:Notion公式サイト
みなさんは、「タスク管理」・「スケジュール管理」・「メモ」・「データ管理」
それぞれにどんなツールを使用していますか?
恐らく多くの方の
タスク管理アプリは、
Trello(トレロ)やGoogleTodo(グーグルトゥドゥ)など
スケジュール管理は、
Googleカレンダー、TimeTree(タイムツリー)など
メモは、
標準搭載されているメモアプリ、evernote(エバーノート)など
データ管理は、
スプレッドシートなど
...とそれぞれを分けて使っていると思います!
結論を言っちゃいます!
Notion(ノーション)は、これらのアプリの主要な機能をすべてまとめて使えちゃう神アプリなんです!

ちなみに、個人利用については完全無料です!
Notionの機能
出典:Notion公式サイト
Notionの機能は数多く存在しますが、今回は「タスク管理」・「スケジュール管理」・「タイムライン管理」・「データ管理」についてご紹介していきます。
いずれも主要な機能であり、Notionの軸となる機能になっていますのでぜひ覚えていって下さい。
現状、Notionアプリは実際の画面が英語で分かりづらいです。

タスク管理(カンバン方式)

って思っている人いると思います。
\ 実際のタスク管理画面を見てみて下さい! /
実際の画面を見れば、トレロとほとんど同じなのが分かると思います。
正直な所、トレロのタスク管理と変わりなく直感的な操作ができるんです!
私の知り合いもNotionを知って、トレロから乗り換える人はかなり多いです。
個人利用の用途に使用するのであれば、充分な機能を持っています。

集計管理(データ管理)

と思った方、
Notionでは、エクセルライク・スプレッドシートライクにデータ管理を行うことができるんです!
(エクセル・スプレッドシートのようにデータ管理が可能!)
そして、細かいセルの調整をすることがないんです!
また、関数を覚える必要もなく、足し算などの機能はすでに準備されています。
データ状態はそのままに、タスク管理にすぐに変形できるので非常に便利です。
(言葉では伝えづらいんですが、神機能なんです...)
エクセルよりはカスタマイズ性は劣るものの集計管理する点に関しては十分な性能です!

タイムライン管理(ガントチャート)
Notionでは、どの作業にどのくらいの時間作業をするのか?
を分かりやすくするガントチャートも作ることができます。
Jooto(ジョートー)などのガントチャートも人気ですが、
Notionでは基本的な機能は全て網羅していますので基本的なタイムライン管理は可能になります。
ガントチャートは有料なツールが多いので、使いやすいデザインで無料で使えるのは地味に良い点です。
厳格なスケジュールは、生産性を大きく向上させられます。

スケジュール管理機能(カレンダー)
スケジュール管理機能ではGoogleカレンダーなどのカレンダーアプリのような感覚でスケジュールを立てることができます。
先程のガントチャートと併用して使うことができるので、スムーズな活用ができますね!
実際の所、カレンダーアプリとタスク管理アプリを併用していくのは非常に非効率です。

Notionで、タスク管理もスケジュール管理も手軽に管理してしまいましょう。
【まとめ】Notion(ノーション)はマジで最高!
いかがでしたでしょうか?
Notionでは他にも、リスト機能やギャラリー機能などを始めとして多くの機能があります。
知れば知るほど深いアプリです。
どうしても、読むだけでは伝えきれないこともあります。

一度使ってみると、Notionの魅力が分かると思います!
以下の動画が分かりやすいので参考にしてみて下さい。
今は英語版のみで慣れないかもしれませんが、
使い慣れれば気になることはなくなります。
もうすぐ、Notionの爆発的な人気が来ます!
そんな時に備えてぜひ一度、アプリやツールの見直しをしてみてはいかがでしょうか?
当サイトでは、アプリについての紹介やプログラミングについての情報について発信しています。
-
-
【卒業生が語る】テックキャンプで使ったアプリ一覧【6種類】
テックキャンプでは、どんなアプリを使うんだろう? 今回はそんな、ちょっと気になるテックキャンプの使用しているアプリ情報を解説していきます! ※ 本記事は2021年7月~9月 ...
続きを見る
https://prowaku.com/app-used-in-techcamp/
-
-
グーグル翻訳超え?世界一高精度な翻訳アプリDeepL(ディープエル)って何?
こんにちわ、サリューです。 サリュー皆さんはDeepL(ディープエル)をご存知ですか? DeepL (ディープエル) は2017年8月28日にサービスを開始し ...
続きを見る