プログラミング

Progate(プロゲート)の解約方法・退会手順を解説【30秒】

Progate(プロゲート)の解約方法・退会手順を解説【30秒】

Progate(プロゲート)のプラス会員(有料会員)からの解約方法・退会手順について解説します。

30秒で解約できます。

サリュー
それではいきましょう!

Progate(プロゲート)の解約手順

Progate(プロゲート)の解約手順は以下の通りです。


1.   お支払い情報のページへアクセス。

2.「月額課金停止」ボタンをクリック。

これで解約は完了です。

サリュー
30秒もかからないですね...

ほとんどいないと思いますがスマホから解約する方もいると思います。

スマホから解約したい場合には以下を参考にしてください。

解約しても、更新日までは利用できる

解約は完了しましたが、Progateは契約日から1ヶ月間は利用することが可能です。

契約期間について知りたい方はお支払い情報のページから確認できます。

サリュー
気になる方はチェックしてみてください。

学びたいコースがあればもう少し学習してみるのもいいかもしれません。

Progate(プロゲート)がおわったら...

ジャンプしている男性

よくProgateがおわったら何をすればいいの?という方がいます。

もしアナタが本気でエンジニア目指しているのであれば、

プログラミングスクールがオススメです。

これまで一生懸命Progate(プロゲート)を学習したと思います。

大変だったこともあると思います。

しかし、正直にお伝えするとそれだけではエンジニアにはなれません

CEO対談progate-techcamp
出典;テックキャンプブログ

実際にProgate(プロゲート)のCEOと、テックキャンプの代表取締役であるまこなり社長は対談をしています。

Progate(プロゲート)はより初心者向きであり、プログラミングスクールはより実践に近い形で学習をしていきます。

最近は未経験からでもエンジニアを目指す人が増えてきています。

プログラミングスクールでは自分でWEBアプリを開発することができます。

自分で作成したアプリをポートフォリオとして転職に活用することも可能です。

私自身はテックキャンプを卒業しています。

そして、一番始めにProgate(プロゲート)を学習していました。

プログラミングスクールはきっとあなたの人生をProgate(プロゲート)以上に変えてくれます。

挫折せずにエンジニアに転職したい方は、ぜひテックキャンプを受講してみて下さい。

Progateの次のステップアップには最高ですよ!

以上です。

テックキャンプで人生が変わった話
【体験談】テックキャンプに行ったらマジで人生が変わった話

  最近話題の「テックキャンプ」興味はあるけど、実際の所どうなんだろう?   そんなお悩みをお持ちの方に、実際にテックキャンプを卒業した私からリアルな体験談をお話しさせていただきた ...

続きを見る

スポンサーリンク

-プログラミング

© 2023 プロワク