プログラミングスクール

テックキャンプ転職コースのカリキュラムの一年間無償公開が決定!

テックキャンプ転職コースのカリキュラムの一年間無償公開が決定!

テックキャンプの受講を考えている方・テックキャンプの卒業生の方に朗報です。

2021年8月10日(火)に下記のメールが届きました。

テックキャンプカリキュラム1年間無償公開

カリキュラムが受講終了後でも一年間は見れる!

重要な点は以下です。

さてこの度は、テックキャンプ 転職にて受講期間終了後も、カリキュラムを一年間無償公開することを決定致しました。


つまり、受講終了後でも一年間はカリキュラムを閲覧できることになったということです。

追記:カリキュラムの無償公開開始は2021年8月12日(木)からとのこと。

テックキャンプのデメリット

テックキャンプのデメリットの1つに受講終了後はカリキュラムが見れない。という点がありました。

この件に関しては、過去の受講生が署名活動を実施してカリキュラムを見れるように努力していた背景もあります。

テックキャンプの受講生にとっては受講が終了した途端に何一つカリキュラムが見れないので、たった3ヶ月の受講生にとっては厳しいという論争がありました。

環境構築や実装方法もすべてカリキュラムに頼ってきましたからね...

今回は1年間無償公開を開放したことで、この点は解消されたのではないでしょうか?

炎上の件も背景にあるのか...

1年間無償公開のメールが届く前日には、まこなり社長の希望退職を募るスピーチがSNSなどで拡散され炎上していました。

この件と同じ時期に公開されたタイムリーな情報なので、何か関係があるのでしょうか?

現状は炎上の件と関係性がある情報はみつかりませんでした。

カリキュラムの無償公開に関しては1年以上前から議論してきた話でもありますし、

従業員が減ったからと言って、カリキュラム無償公開は受講終了後の話なので関係ないと思われます。

過去の受講生もカリキュラムが閲覧できる。

カリキュラム無償公開に伴い、1年以内の過去の受講生もカリキュラムが閲覧できるようになりました。

閲覧できる対象の受講生は以下の通りです。

「短期集中スタイル 81期~104期」

「夜間休日スタイル 81期~96期」


これはテックキャンプ卒業生にとっては、かなり嬉しい情報なのではないでしょうか?

詳しい閲覧期日は受講生宛のメールアドレスに届いているはずです。

ぜひ確認してみてください。

カリキュラム無償公開で考えられること

現在、テックキャンプの運営元の株式会社divが炎上している形にはなっていますが、

カリキュラムが1年間無償公開されるということは、純粋にサービスの質としては高くなっています

今後利用される方にとっても、1年以内の受講生にとっても、かなりお得な情報にはなっていると感じます。

やはり何においても復習することは大事ですので、ある意味では良質なポートフォリオ作成に繋がる可能性もあるサービス改善なのではないでしょうか?

結果的には個人の努力量次第ですが、総合的にはプラスの方向に繋がっていると個人的には感じます。

今回は以上です。

株式会社divが気になる方は以下もチェックです。

テックキャンプを運営しているのはどこ?どんな会社?【サービス別に解説!】

スポンサーリンク

-プログラミングスクール

© 2023 プロワク