プログラミング

テックキャンプで使えるパソコン・使えないパソコンを徹底解説!【サービス別】

テックキャンプで使えるパソコン使えないパソコン

Aさん

テックキャンプを受講しようか悩んでるけど、
自分が持っているパソコンが使えるのか分からない...

Bさん

受講は決めたんだけど、
どのパソコンを買えばいいのか分からない...

これからテックキャンプを受講するにあたって、どのパソコンが 使えるのか 使えないのか

どこに書いてあるのか、分からなく悩んでいる人が多いのではないでしょうか?

サリュー
私もテックキャンプを受講する前は、分からなく困っていました...

今回は、同じ悩みを持つ方のお役に立てるように 使えるパソコン× 使えないパソコンについて徹底解説します!

この記事で皆さんが分かるコト

・サービスごとに使えるパソコン使えないパソコンの違い

それでは、早速見ていきましょう!

Let' GO バナー

あなたが受講するサービスは何ですか?

あなたはどのサービスを受講する


まずはじめにテックキャンプのプログラミング教育サービスにはいくつかの種類があります。

今回はその中でも「エンジニア転職」・「デザイナー転職」・「プログラミング教養」の3つのサービスに絞ってご紹介します。

自分が受講するサービスを確認しよう!
サービス名 内容
エンジニア転職 最短10週間でプロのエンジニアを目指す!
デザイナー転職 最短10週間でプロのデザイナーを目指す!
プログラミング教養 月額制で最新の技術を学び放題!

注意ポイント

サービスによって使用できるパソコンの種類が変わってきますので注意してください!

また、サービスの内容に関する記事も過去に書いています。

気になる方はチェックしてみてください。

エンジニア転職に関する記事


→記事を読む

デザイナー転職に関する記事


→記事を読む

プログラミング教養に関する記事


→記事を読む

テックキャンプイナズマに関する記事


→記事を読む

エンジニア転職で使用可能なパソコン

テックキャンプ公式サイト

出典:テックキャンプ公式サイト

それではエンジニア転職で使えるパソコンについて見ていきましょう!

結論から言うと、 Macのみ しか使うことができません。

Q&A出典:テックキャンプ公式サイト

理由として、エンジニア転職のカリキュラムは全てMacに合わせた教材になっています。
(プログラミングする上でMacの方が始めやすいのも理由の1つです。)

そのためOSでの切り分けがされるのです。

使えるパソコン × 使えないパソコン
Mac(マック) ※MacbookやiMacなど Windows(ウィンドウズ)
現実問題、プログラマーはMacを使用することが多いです!

スペックについて

エンジニア転職の公式サイトにはスペック条件についての記載はありません

ですが、あまりにもPC性能が悪い場合には受講中に何らからの支障が生じてしまう事も考えられます。

何を買えばいいのか... 目安が欲しいな...

そんな方に向けて

参考程度ではあるのですが、テックキャンプではPCの貸し出し(レンタル)を行っています。

つまり「貸し出しているPCと同等スペック」「それ以上のPCスペック」なら問題なく受講できると推測できます。

以下の内容が、貸し出しているレンタルPCの内容になります。

・OS:Mac OS X10.14以降~

・CPU:Core i5

・メモリ:8G

・SSD:128G

・画面サイズ:13.3インチ

出典:TECH CAMP参加者様向けレンタル申し込みフォーム

サリュー
エンジニア転職の方は、
上記を参考に用意してくださいね。

とは言ってもテックキャンプ公式サイトには100%の情報が掲載されているわけではありません

不安に感じる方は、無料カウンセリングで確実な情報を問い合せてみるのがオススメです!

以下のバナーから無料カウンセリングを予約することが可能です。

デザイナー転職で使用可能なパソコン

テックキャンプデザイナー転職公式サイト出典:テックキャンプ公式サイト

次にデザイナー転職で使えるパソコンを見ていきます!

結論、WindowsMac どちらもOK です!

デザイナー転職では、OSに依存しないソフトウェアを使用するのでどちらも使用することが可能です!

使えるパソコン × 使えないパソコン
Mac(マック)・Windows(ウィンドウズ) スペック指定に合わないPC

しかしながら、スペックに指定がある点に注意が必要です!

Q&A(スペック)

スペックについて

スペックについては「OS」・「メモリ」・「SDD」の3点についての指定があります。

順番に確認していきましょう。

OSのバージョン

まずはOSのバージョンについてです。

OSのバージョンが古い場合には、通常では出ない解決の難しいエラーが生じる場合があります。

下記の情報を参考に、2つ前までのバージョンのOSであるかを確認する必要があります。

・MacのOSバージョンリスト

・WindowsのOSバージョンリスト

メモリ

メモリは8GB以上必要です。

8GB以上ないと作業速度に大きく影響してくるためです。

4GBでも軽い作業はできますが、仕事にするのであれば少なくとも8GB以上は必要です。

高ければ動作が軽い!

SSD(ソリッドステートドライブ)

SSDは128GB以上が必要です。

128GB以上でないと作成物を保存できる領域がかなり少ないです。

今後、多くのデータを保存していくことを考えると大容量であることに越したことはないです。

必要なスペック

・現行から2つ前のバージョンまでのOS

・メモリ:8GB以上

・SSD:128GB以上

サリュー
デザイナー転職の方は、
スペックに注意してくださいね。

直近の正確な情報を確認したい場合には、下記のバナーから無料カウンセリングを受けてみることをオススメします!

プログラミング教養で使用可能なパソコン

テックキャンププログラミング教養公式サイト
出典:テックキャンプ公式サイト

最後はプログラミング教養で使用可能なパソコンについて確認します。

こちらも結論、WindowsMac どちらでもOK です!

ただし、WindowsPCの方に関しては指定したスペック以上のものに限られます

使えるパソコン × 使えないパソコン
Mac(マック)・Windows(ウィンドウズ) スペック指定に合わないWindowsPC

Windowsに必須なスペック推奨スペックは以下の通りになります。

○ 必須スペック (Windows)

  1. Windows 7 以上(64bit必須)
  2. Intel Core i3 以上 (Celeron/Pentium/Atom/Core 2 Duoは不可)
  3. メモリ4GB以上
  4. デバイス空容量50GB以上
  5. 購入年数3年以内

出典:テックキャンプ公式サイト

○ 推奨スペック (Windows)

  1. Intel Core i7 以上
  2. メモリ 8GB以上
  3. SSD搭載機種

出典:テックキャンプ公式サイト

サリュー
快適に学習したい方は、
推奨スペック以上のPCオススメ

また、Macについての推奨スペックは以下になります。

テックキャンプメンターの多くが使用しているスペックです!

MacbookPro13インチ

メモリ8GB

フラッシュストレージ256GB

2016年以降モデル

出典:テックキャンプ公式サイト

OSについて

OSのバージョンは10.10以上のYosemite以上をオススメ。

新しく購入する際には最新のOSがインストールされているので問題ありません。

サリュー
プログラミング教養の方は、
下記も参考にしてみてください!

まとめ

サリュー
いかがでしたでしょうか?

今回は、テックキャンプで使えるパソコン使えないパソコンをサービスごとに見てきました。

それぞれ多少の違いはありましたが、どの条件にしてもこれからスキルを身に着けていくためには必要最低限のPC条件です。

当然ですがスペックが上がれば、その分作業も快適になります。(作業スピードUPに繋がる)

将来的な事も考えれば、多少奮発して高いスペックを購入してみるのもいいかもしれませんね。

受講するにあたって

現在、PCを持っていない人購入・またはレンタルが必要です。

今回お伝えした情報は直近のテックキャンプ公式サイトの情報を元にお伝えしておりますが、直近の情報とはズレがある可能性があります。

真剣に受講を考えている人に関しては、
そういった情報も踏まえて一度 無料カウンセリングを受講 してみることをおすすめします!

受講に関しての不安疑問を気軽に相談することが可能です!

ぜひ上手く活用してみて下さい!

今回の記事は以上になります。

サリュー
努力する皆さんを応援しています!

↓ エンジニア転職の無料カウンセリングはコチラ ↓

\ 未経験からプロのエンジニアへ!/

無料カウンセリングはコチラ

全額返金保証制度付き

↓ デザイナー転職の無料カウンセリングはコチラ ↓

\ 未経験からプロのデザイナーへ!/

無料カウンセリングはコチラ

全額返金保証制度付き

↓ プログラミング教養の無料カウンセリングはコチラ ↓

\ 月額制で学び放題!/

無料カウンセリングはコチラ

サブスク型のプログラミング学習サービス

スポンサーリンク

-プログラミング

© 2023 プロワク