プログラミング

テックキャンプを運営しているのはどこ?どんな会社?【サービス別に解説!】

テックキャンプ運営会社はどこ?

10週間で人生が変わるエンジニア養成プログラムテックキャンプ

Youtuberのまこなり社長が運営している会社のサービスでもあることから、ご存じの方も多いのではないかと思います。

youtube-button Youtuberとして活躍中のまこなり社長の動画 ↓

しかし、テックキャンプサービス名であって会社名ではありません

今回は、「 テックキャンプを運営している会社はどこなのか?

また、「 どのようなサービスを運営しているのか?  についても解説していきます。

本記事を読むことで、以下の内容が理解できます。

コレが分かる!

○ テックキャンプの運営会社について

○ 運営しているサービスについて

これからテックキャンプを受講しようと考えている方や、運営元の会社情報を知りたい方はぜひ参考にしてくださいね!

サリュー
それでは見ていきましょう!

テックキャンプを運営している会社はどこ?

テックキャンプを運営している会社はどこ?

テックキャンプを運営しているのは「株式会社div」という会社になります。

div = ディブと読みます。

サリュー
でぃぶです。

株式会社div 会社名の由来とは?

divの由来は、分岐点を意味する英語の「divergence」から来ているようです。

サリュー
人生を変える分岐点を与える会社という思いが詰まっているようですね!

「人生を変える機会を提供したい」というのは、起業当初からの想いとしてありました。divという社名も、分岐点(divergence)、つまり人の人生を変える機会が由来です。その想いを表現できる、一度聞いたら絶対忘れられないキャッチコピーを理念にしたいと考えました。

出典:DIMENSION NOTE 100人以上に急拡大する組織をまとめる方法とは div 真子就有社長(第3話)

事実。テックキャンプを受講した私にとっては、人生を変えてくれたサービスの一つになっています。

まさに会社名を体現したサービスですね!

私がテックキャンプで人生が変わったと思う理由については以下の記事に書いていますので、気になる方は読んでみてくださいね!

テックキャンプで人生が変わった話
【体験談】テックキャンプに行ったらマジで人生が変わった話

  最近話題の「テックキャンプ」興味はあるけど、実際の所どうなんだろう?   そんなお悩みをお持ちの方に、実際にテックキャンプを卒業した私からリアルな体験談をお話しさせていただきた ...

続きを見る

株式会社divの会社情報・場所はどこ?

渋谷QFRONT

次に、株式会社divの会社情報場所について解説していきます。

会社情報は以下のようになります。

会社名 株式会社div(ディブ)
創業 2012年3月22日
資本金 1億円 (2020年12月末時点)
代表取締役 真子就有(まこゆきなり)
許可番号 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-307957
本社所在地 150-0044
東京都渋谷区円山町19番1号渋谷プライムプラザ12階
グループ会社 株式会社divx (ディブエックス)

テックキャンプの受講できる教室は、大阪名古屋東京、福岡にもいくつかあります。

その中でも、本社は東京の渋谷に位置しています。渋谷の中心からは少しばかり離れた場所にあるようです。

サリュー
本社機能が東京にあることから、テックキャンプの教室の多くが東京にあるのは理解できますね!

テックキャンプの教室情報についてはテックキャンプの教室場所一覧まとめの記事で全てを確認することができます。

どんなサービスを運営しているのか?

service

最後に、株式会社divの運営サービスをサービス別にすべて解説していきます。

以下が運営しているサービスの一覧になります。

サービス一覧

○ 個人向けサービス

  • テックキャンプ エンジニア転職
  • テックキャンプ プログラミング教養
  • テックキャンプ デザイナー転職
  • テックキャンプ イナズマ
  • UNCOMMON (アンコモン)

○ 法人向けサービス

  • テックキャンプ 人材紹介サービス
  • テックキャンプ 法人研修サービス

○ オウンドメディア

  • テックキャンプ ブログ

※ その他にまこなり社長はMakonari Inside Storiesというサービスも運営しています。

サリュー
テックキャンプ関連のサービスが9割といった感じでしょうか...

個人向けのサービスから、法人向けのサービスまで幅広いサービスを手掛けているのが分かります。

それでは、1つずつサービス内容について見ていきましょう。

テックキャンプ エンジニア転職

テックキャンプ エンジニア転職

はじめに、テックキャンプ エンジニア転職についてご紹介していきます。

テックキャンプエンジニア転職は、divの主力のサービスの1つと言えるでしょう。

テックキャンプといえば、多くの方がエンジニア転職のことを指して言っていると思います。

テックキャンプ ≒ テックキャンプエンジニア転職

サリュー
こういった認識を持っている人が多いです。

エンジニア転職は、その名の通りですが最短3ヶ月でエンジニアに転職するためのサービスです。

未経験からでもエンジニアに転職するためのサービス内容が充実しているところが、最大の魅力といえます。

詳しい情報については、以下で解説しています。お時間あれば見てみてください。

テックキャンプで人生が変わった話
【体験談】テックキャンプに行ったらマジで人生が変わった話

  最近話題の「テックキャンプ」興味はあるけど、実際の所どうなんだろう?   そんなお悩みをお持ちの方に、実際にテックキャンプを卒業した私からリアルな体験談をお話しさせていただきた ...

続きを見る

テックキャンプ プログラミング教養

テックキャンプ プログラミング教養

次にご紹介するのは、テックキャンプ プログラミング教養です。

こちらは、プログラミングスクールの中でも珍しい月額制のサービスです。

また、テックキャンプのサービスの中で最も学習できる幅が広いサービスです。

サリュー
期間の制限はないので、ゆる〜く学習していきたい人にもオススメです。

詳しくは以下の記事を、参考にしてみてください。

テックキャンププログラミング教養 評判と口コミまとめ
テックキャンプ(プログラミング教養)の評判と口コミまとめ!月額制プログラミングスクールのメリット・デメリットも解説します!

  テックキャンプ(プログラミング教養)の評判・口コミは良いの? 他のコースとの違いを知りたい!   今回は、そんなお悩みを解決します!   累計16,000人以上が受講 ...

続きを見る

テックキャンプ  デザイナー転職

テックキャンプデザイナーコースロゴ

3つ目にご紹介するのは、テックキャンプ デザイナー転職です。

こちらは、エンジニア転職のデザイナー転職版です!

エンジニア転職と同様に、10週間でデザイナーの転職を目指すサービスです。

女性にもオススメのサービスになっていますので、詳しくは以下をご参考下さい。

テックキャンプデザイナー転職まとめ
テックキャンプデザイナー転職の評判はどう?口コミのまとめやサービス内容を徹底解説!注意すべき点もアドバイスします!

  テックキャンプデザイナー転職の評判が気になる...   口コミが知りたいな...   今回は気になる疑問を解決していきます。   テックキャンプデザイナー転 ...

続きを見る

テックキャンプ イナズマ

テックキャンプ イナズマ

4つ目にご紹介するサービスは、「テックキャンプ イナズマ」です。

こちらは、1週間でプログラミングをマスターするサービスです。

サリュー
どのサービスよりも、サービス期間が短い「超短期集中型プログラミングスクールサービス

あのプロサッカー選手の本田圭佑さんも受講していることで有名です。動画もありました。

イナズマの開催日程は少し特別になっていますので、気になる方は下記の記事をご覧になってみてください。

TECHCAMPイナズマとは
ゴールデンウィークに開催するテックキャンプイナズマってなに? GWの一週間でプログラミングを学習するGWイナズマ解説!!

  1週間でプログラミングをマスターするプログラミング学習サービス「テックキャンプイナズマ」   年末年始やゴールデンウィーク(GW)などの長期休みに開催されることが多い不定期のサ ...

続きを見る

UNCOMMON (アンコモン)

アンコモン

5つ目にご紹介するのは「UNCOMMON (アンコモン) 」です。

UNCOMMONは、思考力を中心とした仕事に役立つスキルを体得するオンラインビジネススクールです。

サービス内容の詳細については、新R25のYoutubeチャンネルでまこなり社長本人が詳しく解説していますのでご覧ください。

アンコモン公式サイトからも詳しく確認することができます。

テックキャンプ 人材紹介サービス

テックキャンプ 人材紹介サービス

こちらは法人向けのサービスになります。

テックキャンプでは、エンジニアやデザイナーと企業を結ぶ「人材紹介も行っているので、

企業側向けのサービスと認識しておいて置けばいいと思います。

気になる方はテックキャンプ 人材紹介サービスのサイトをご覧になってみて下さい。

テックキャンプ  法人研修サービス

テックキャンプ 法人研修サービス

次にご紹介するサービスも、企業向けのサービスになります。

企業の研修に用いられるサービスで、ITリテラシー向上の目的などに利用してもらうサービスのようです。

気になる方はテックキャンプ 法人研修サービスのサイトをご覧になってみてください。

テックキャンプ ブログ

テックキャンプ ブログ

最後にご紹介するのは、テックキャンプのオウンドメディアである「テックキャンプ ブログ」になります。

今まで紹介してきたサービスは、すべて有料のサービスになりますが「テックキャンプ ブログ」は無料で見ることができるブログサービスです。

プログラミングに関する情報だけにとどまらずに、副業やマインド面についての記事が豊富にあり、気軽に閲覧することができます。

おすすめの記事などを紹介している記事がありますので、そちらもご覧になってみてください。

めちゃくちゃ勉強になる神サイト
【神サイト】テックキャンプブログがめちゃくちゃ勉強になる件!おすすめ記事3選!【絶対見るべき!】

みなさんはテックキャンプが運営しているブログ「テックキャンプブログ」をご存知でしょうか?   唐突なのですが、このテックキャンプブログは控えめに言って神サイトです。   お世辞抜き ...

続きを見る

【最後に】株式会社divは人生を変える機会を与えてくれる新たな価値を生み出す企業

div

いかがでしたでしょうか?

株式会社divは数々の事業を通して、多くの人に人生を変える機会を提供してくれる企業であることが分かりました。

インターネットが発達してきた時代の中で、人生の生き方・歩み方にも多様性が生まれてきました

そんな新しい時代の変化の中で、多くの方に必要とされるサービスになっていくことは間違いないのでないでしょうか?

生き方の選択肢がたくさんある中、テックキャンプでは新しい生き方の始めの1歩を与えてくれます

サリュー
私自身もテックキャンプで人生を変えることができた1人です。

人生を変えたいな、もっと自由な生き方をしたいな...

そんな気持ちがあっても、どこか行動に移せない。 次の1歩が踏み切れない方は、

ぜひ、テックキャンプなどのサービスを利用してみてはいかがでしょうか?

決して安い金額ではないですが、人生という1つしかない物語を変えるチャンスを手に入れられるのなら、

これは、むしろ安いのではないかと思います

ぜひ、次の一歩にチャレンジをしてみてください。

今回は以上になります。

\ 転職率99% /

無料カウンセリングはコチラ

全額返金保証付き

スポンサーリンク

-プログラミング

© 2023 プロワク